ロールケージの組み付け作業の続きと
サウンドシステムアップグレード
サウンドシステムアップグレード
ロールケージ組み付け作業を楽にする為にハードトップを降ろす。
ファイバーグラス製のトップは二人で楽に降ろせる重さ。
トップを付けたままの作業と比較すると10倍楽。
パッセンジャー側のバーが外れた。
手伝ってくれているのは親友ジャスティン。
彼がいれば何でも出来てしまうのでありがたい。
ヘッドバーの取り付け。
上から見るとこんな感じ。
ストリームバーの取り付け。
ショートホイールベースのジープであっても
このバーとヘッドバーを追加するとボディの捻れが激減する。
ロールケージ組み付け作業の目処がついたので、
そちらはジャスティンに任せて、
そちらはジャスティンに任せて、
自分はオーディオの作業を始める事にする。
バッテリーからの配線引き回しとスピーカーの取り付けは既に終わらせていたので
今回の作業はステレオ、アンプ2台、サブウーファーコントローラーの追加。
ジープにはバックアップカメラを取り付けてある。
ヘッドユニット(ステレオ)には小さいモニターがあり、
トランスミッションのリバースポジションスイッチのシグナルと連動して後方が映る様になっている。
走行中音楽を聴きながらでもジープの後方の様子をモニターに映し出せる様に配線を加工。
サブウーファーコントローラーを
ロアーセンターパネルに取り付け。
コントローラーのハウジングをばらして、パネルにコントローラーのシャフト径の穴をあけて、
ノブのみだけ顔を出す様に加工。
このノブを廻すと45Hz時に低音出力を0dBから18dBまでコントロール出来る。
アンプ2台を載せるラックを作った。
ラックと言っても簡単な物、アルミ板にブラケットを溶接しただけ。
このアンプはとても小さい、でもジープも小さい。
外からと言うか、とにかく見えるとこにアンプは設置したく無い。
リアシートは外してあるのでカーゴスペースはあるがそこにはアンプは設置したくない。
フロントシートは両方ともリトラクタブルなのでシートの下にリンケージがあり、
アンプの厚みを考えるとギリギリでアンプ設置は無理と判断。
アンプの大きさは写真の通り、ステレオ本体よりも小さい。
フロアから上を見上げるとアンプが2台ラックにキレイに収まっている。
全ての配線作業が終了。
アンプ2台もラックと共にキレイに収まった。
アンプラックはステアリングコラムをしてる固定している
2本のスタッドボルトを利用して取り付け。
エンジンベイのシートメタルに穴を開け
4ゲージのワイヤーを通す、同時にラバーグロメットも忘れずに。
フューズブロックを利用して4ゲージを8ゲージワイヤー2本にして、
2台のアンプに電力を供給。
ケージの作業が終了したのでハードトップを取り付けた。
ケージにはパッドを巻く。
ダッシュボードの上には細目のバーを追加。
(ダッシュバー 1インチ径、ロールケージバーの直径は1 3/4インチ
材質: クロモリ 処理: パウダーコーティング)
材質: クロモリ 処理: パウダーコーティング)
サウンドシステムプロジェクトも無事終了。
アンプの調整も殆ど終わり。
あとはいろんなジャンルの音楽を聴き込んでから、再度調整する必要あり。
その後配線類をキレイにまとめて終わり。
こんにちは。
ReplyDeleteトップレスなJeepもカッコいいですね!
アンプをステアリングコラムに押し込むなんて、初めて見ましたよ。
ライトサーベルみたいなのはルームランプですか?
なんか、いいなー!
トップを降ろしてのドライブは最高ですよ。ただカリフォルニア夏でも朝晩涼しいので、ジャケットを着て、ヒーターをかけてのドライブです。
Deleteようやく見つけた場所がステアリングコラムの下でした。
それでもちょっと大きいアンプだと無理です。
グラブコンパートメントの裏とも考えたのですが、アンプ2台は無理でした。
ここだと通風性もあるし、アンプの調節や脱着のアクセスがし易いので良かったです。先日アンプの調節が終わったので、全ての配線をキレイにまとめ直しました。
ケージにかかっている物はLEDの作業用ライトです。
配線の作業をするのに使ってました。
こんばんは
ReplyDeleteいろいろな作業、お疲れさまです!
お手伝いしてくださる方がいらっしゃると良いですね。
力を合わせ、汗を流したあと乾杯は格別ですから♪
私も今でこそ、何でもショップにお任せですけど、
若い(今でも若いです)頃は大概のことは自分でやってましたよ。
ある時なんか人手がなく、ミッション降ろしたは良いけど、
積むのが重たくってヘトヘトになったこともありました(汗)
ちなみに今はラジオすら付いていませんが、オーディオにも凝ってました。
ただし、これは自分では自信がなかったので、専門のお店にお願いして組んで貰いました。
でも、だんだんとエンジン音が大きくなったせいで、いつの間にか全部外しちゃいましたね(笑)
コメントありがとうございます。
Delete細かい作業は殆ど自分でやるんですが、力仕事やアシストが必要な大きな作業だと、ジャスティンに手伝ってもらえるのでとても助かってます。
また彼のショップが忙しい時は自分もよく手伝ってますので、お互い様ですね。
(彼は仕事が終わるといつもビール飲んでます)
トランスミッションで自分も同じ経験ありますよ。結局1人で持ち上げられなくて次の日までそのままにしておきました(笑
自分はオーディオが無いとダメな人間なもんで、どうしてもオーディオにかける予算は多くなります。うるさいジープですが、やはり良い音質で聴きたいですから。
セブンはレースカーの様に軽量化がオシャレですよね。